レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する、看護師に特化した転職サイト「看護のお仕事」
パッと見では分かりにくい同サービスの特徴や長所・短所、実際に利用した人の口コミなどを一緒に見ていきましょう。
1目でわかるこの記事の内容!
看護のお仕事ってどんな特徴のあるサイトなの?長所や短所はあるの?
まずは「看護のお仕事」の特徴を見ていきましょう。
看護のお仕事の特徴(長所)
・10万を超す豊富な求人数
・求人リクエスト機能により公開求人がなくてもキャリアアドバイザーが雇用の交渉を行う
・地域によって専任のアドバイザーがおり情報量が豊富
・転職後の支援体制もバッチリ
・利用料はもちろん無料
13万という膨大な数の求人数を誇り、看護師専門の転職サイトの中でも屈指の豊富さと言えます。各地域(都道府県レベル)によって専任のキャリアアドバイザーを設置しており、全国対応している点も大きな特徴となっていますね。
公開求人がなくても「求人リクエスト機能」によってキャリアアドバイザーが直接病院側と交渉してくれますので「どうしてもここで働きたい!けど求人がでていない」という方にはおすすめ度が高くなっていますね。
看護rooやナースフルなど地域が限定されているサイトも多く存在しており、この点は注意して申し込まないと対応した地域に求人がない場合や、勝手の分からない人間がアドバイスをすることもあるため、各地域に専任を置いているのは同サービスの大きな強みと言えます。
看護のお仕事では経験豊富なアドバイザーを配置しているのはもちろん、転職後も色々と相談に乗ってくれたり職場に言いにくいことも代弁してくれるため、力強いパートナーとして期待が出来る点がある種最大の長所だと言えると思います。
看護のお仕事の短所
逆に「看護のお仕事」の短所としては、
と言った点が挙げられます。
具体的には
などの求人には対応していません。
これらの求人を探している人はマイナビ看護師など規模の大きい転職サイトを利用するのが良いでしょう。
他にも、パートタイマーや派遣などの非常勤にも対応していません。
それらを希望する方は「看護のお仕事派遣」という別サービスがありますのでそちらに登録するのが良いでしょう。
*看護のお仕事派遣については記事下部をご覧ください。
逆にこれらに当てはまらない一般看護師転職に関しては「看護のお仕事」は最もお勧めな看護師専門の転職サイトだと言えます。
看護のお仕事の評判・口コミ
それでは実際に看護のお仕事を利用して転職した方の声を聴いてみましょう。
まずは悪い口コミから
看護のお仕事の悪い評判一覧
アルバイトの紹介はなかった

電話がかかってくるのが嫌だった
看護のお仕事に登録すると電話がかかってきます。電話をいただく時間などはあらかじめ指定できるのですが、私は電話が嫌いだったためにメールにしてほしいなぁと思いました。もしかしたらその旨伝えていればメールでのやり取りで済んでいたのかも知れません。
ナースときどき女子はあまり面白くなかったかな

看護のお仕事の良い口コミ一覧
丁寧に対応をしていただきました

ハテナースが使いやすかった
看護のお仕事には看護技術について簡単に検索して学べる「ハテナース」というQ&Aサイトがあるのですが、これがとても利用しやすかったです。看護技術については難しい専門用語で解説してあるのが普通なのですが、ハテナースは平易で理解しやすいように書いてくれているため非常に利用しやすかったです。
他のサイトより良いと思います

しかし、思ったほど記載がなかったです。サイト自体はとても見やすく、扱いも楽でしたが、郡部や田舎の方の記載が少ない気がします。あと詳細な情報が少なく、例えば○○病院の手術件数は年間何例とか、在籍看護数は何名とか載せてもらえると嬉しいです。
給与面や交通費などはちゃんと載っているのですが、正直な所、給与面が良くても在籍看護数がわからないとどれだけ仕事の量が多いとか、夜勤の日数が増える事がありますので、出来れば記載してもらえると有難いです。また、手術件数に関しては整形外科のような場合だと、腱鞘炎の患者さんだと、そこまで大変ではないですが、腰椎椎間板ヘルニアの患者さんだと仕事の量も変わってきます。そのため何の疾患が多いのか?ドクターは何を得意とされているのか分かれば、もっと利用しやすいと思います。ただサイトの見やすさは、他のサイトより良いと思います。特に動画での紹介は良かったです。
また条件が良い所があれば利用したいと思います。
疑似面談をしてくれたので助かりました

勤務時間や年間休日、給与、夜勤回数、離職率など気になるところも質問する前にメールで教えてくれました。病院には自分から直接聞きにくいことだったので転職サイトを利用して良かったと思いました。
面接の1週間前には、質問される内容を想定して箇条書きで書いてメールで送ってくれました。職務経歴について看護観についてなど一つ一つ詳しく説明が書いてあってわかりやすかったです。面接での選考ポイントなども書いてありました。面接前日には電話をくれて、疑似面談をしてくれたので助かりました。
不安な転職活動でしたが、とても安心できました
お給料面で不満があり転職を考えていました。職場の先輩から転職サイトなら看護のお仕事が良いとすすめられ登録。想像していたよりも好条件の求人が多く驚きました。さらに驚いたのは、転職先の職場の雰囲気や師長の人柄、離職率など実際に働いてみないとわからいことを転職する前に教えて頂いたことです。
お給料面以外にも職場の雰囲気が悪くて仕事が嫌だなと思っていたので、本当に助かりました。アドバイザーのサポートが手厚くて、これなら働きながらスムーズに転職活動をすることができると思いました。お給料で不満があることを相談すると、お給料の交渉をしてくれたんです。そのおかげでとても良い職場があっという間に決まりました。
転職活動をしようと思ってわずか三ヶ月で、とても条件の良い職場に転職することができてほっとしています。もし誰かから転職するならどこのサイトが良いのと聞かれたら、看護のお仕事だと答えると思います。不安な転職活動でしたが、とても安心できました。
しっかりフォローまでして頂けました

時間に対しても条件が厳しく、正直無理だと思いました。他の求人を探してもなかったからです。ですが、紹介した所の時間は気にせず他の条件が合うか見てほしい。時間はこちらが交渉します。と言われた時は頼もしかったです。少しの電話でもきちんと教育されてるのだと分かりました。その後もメールで豆に紹介が届きます。
面接もスムーズに行われました
最初は看護師転職サイトがどう言うものかわからず不安でいっぱいで緊張して連絡を待っていたのですが、お電話頂いたスタッフの方がとても丁寧にお話しを聞いて下さり、リラックスしてこちらの状況や希望をお伝えする事が出来ました。
実際に面接希望をしたところ、先方にもこちらの条件をキチンとお伝えして頂いてあったようで、面接もスムーズに行われました。面接後にもお電話を頂いて様子をお伝えする事が出来て、何かと気を使って頂き大変有り難かったです。
求人のバリエーションが豊富なことも良い点です

前職は土日が休みで休みの日を利用して就職活動をするのはむずかしいと思っていたのですが、ここは土日対応してくれるのが利点です。仕事が終わってから仕事探しするのはキツいと思っていたので、ありがたいです。担当者がガツガツしていたりキツイとリラックスできませんが、ここは穏やかで温かいスタッフが担当してくれました。おかげで肩の力を抜き、リラックスして仕事探しできました。
働き始めてから職場のデメリットが分かることもありますが、ここは事前に現地の雰囲気をチェックできるのがポイントです。また、求人のバリエーションが豊富なことも良い点です。1人1人のプライベートや環境、これまでの経験に合った職場を紹介してくれるので、自分にピッタリの職場で働くことができました。
希望通りの転職活動を行うことができました。
【お名前(イニシャル可能)・年齢・性別・お住まいをお願いいたします】
兵庫県在住のI・Uともうします。現在25歳です。
【転職をしようと思ったきっかけや理由をお聞かせ下さい】
勤務していた病院の勤務状況が過酷なため、体調を崩してしまいました。
また、ボーナスの金額がお小遣い程度のため、これでは経済的に苦しいままだと思い、転職して別の病院でキャリアを磨こうと思いました。
【実際に使用した転職サイトをお願いします】
看護のお仕事。
【その転職サイトを利用しようと思った理由は何ですか?】
インターネットで調べると、転職お祝い金として12万円の付与はあるということだったので、ただ転職をするだけでなく金額が受け取れるなら生活の足しになると思い、決めました。
【実際に転職サイトに登録してから転職するまでの経緯をお聞かせ下さい】
転職サイトに登録すると、担当スタッフからメールが入りました。希望の条件をおつたえして、条件に合う求人情報を提供してもらいました。また、自分の方でも求人情報を調べていきました。気になるところには、履歴書を出しましたが、担当スタッフの無料履歴書診断を受けることができましたし、面接でのアドバイスなどももらえたので非常に気持ちも楽になりました。
【面接では主にどのようなことを聞かれましたか? 受け答えと共にお願いいたします】
面接では、これまでの勤務経歴を簡単に説明することを求められました。
主に、内科を担当しており外来の患者様の病院内の案内と、診断書の受け取りや主治医との連絡のやり取りなどを行いました。
【実際にその転職サイトを使ってよかった点と悪かった点があればよろしくお願いします】
転職サイトを利用して良かったのは、自分では見つけられなかった病院の求人などを受けることができました。
看護のお仕事では、求人情報数が多いことが魅力のため、給与の高い病院というのを条件にしていたため、条件に見合う病院を探すのが難しかったですが、スタッフの方が見つけてくださり早く転職活動を終えることができました。
【希望通りの転職活動はできましたか?】
希望通りの転職活動を行うことができました。
【転職前の年間給与額と転職後の給与額をお願いいたします】
転職前の給与、300万円。転職後の給与、350万円。
【転職された際最も苦労した点を教えて下さい】
転職で苦労したのは、職場の方との人間関係でした。
転職で入られた人が多い勤務地でしたので、個性的な人が多く人間関係を構築するのが苦労しました。
【転職をしてよかった点・悪かった点があればよろしくお願いします】
転職して良かったのは、給与は希望通り上がったことです。ボーナスの金額が一般企業と同じくらいになったのが大きな要因ですが、お金が増えるとやはり仕事に対するモチベーションも高まりました。
【現在の職場・業務には満足していますか? よくなった点と悪くなった点があれば教えて下さい】
職場の悪くなったところは、職場内の人との人間関係が以前のところは、給与は低かったですが人間関係は良好で、休日でも一緒に遊びに行くこともありましたが、今は、仕事が終わればそのまま帰宅というのが普通になりましたので、つながりが薄くなりました。
【ご利用なさった転職サイトに点数をつけるとしたら何点をつけますか? また、他の看護師(准看護師・助産師・保健師)の方にも勧めたいですか?】
90点です。担当のスタッフさんはとてもよくしてくれましたし、色々と心強かったので他の看護師の方にもお勧めしたいと思います。
【最後にこれから転職活動をされる方へのメッセージをお願いいたします】
仕事に不満を持っている人は、多いとは思います。転職をすると今の職場からは離れることができますが、次の職場はやはり行ってみないとわかりません。
ただ、転職活動は非常に体力と根気のいる作業になりますので、それを覚悟でも転職をしたいと思っているのであれば、ぜひ転職活動に踏み出しても良いと思いますので、踏み出すと決めれば全力でぜひ活動してください。看護のお仕事では、就活中はお金の心配があると思いますが、決まれば本当にお祝い金がいただけますので、就活中の交通費くらいは十分に回収できるでしょう。満足いく就活ができますよ。
*お祝い金は現在廃止されています
転職が決まってからも、担当の方は時々連絡をくれたりしますし、たまにランチなどもご一緒します
はじめまして。神奈川県在住のS・Yと申します。28才女性です。
この度は看護のお仕事を通しての転職体験談を書きたいと思いますのでよろしくお願いします。
私が転職をしようと思ったきっかけは、ドクターのパワーハラスメントに耐えられなくなった為です。
とてもプライドの高いドクターで、私達看護師をただの道具としてしか見ておらず、セクハラも酷かったのです。
何度も病院側に訴えでたのですが、経営者側の親族であったようで全然取り合ってくれませんでした。
ドクターの行いは勿論のこと、病院側の対応にすごくショックを受けてしまい、転職を考えるようになりました。
とはいえ、他の看護師仲間との仲はよく、お給料の面でも不満はなかったため実際に転職しようかどうかとても迷っていました。
そのような迷いがあったせいか、所謂ヒヤリ・ハットが起こるようになってしまい、このままではよくない、けどどうすればいいのかわからないと本当に悩んでいました。
そんな折、看護のお仕事に登録をしたら話をよく聞いてもらえたというブログを読みました。
そういったサイトに登録して無理やり転職を勧められたらいやだなぁと思っていたのですが、とにかく誰かに話を聞いて欲しいという思いが強かったため思い切って登録してみました。
実際に登録すると、担当の方から電話をいただきました。優しい女性の担当の方で、私の話をよく聞いてくれたのは嬉しかったです。
実は転職しようかどうか迷っていると伝えると、S・Yさんが転職したいタイミングですればいいですよと言ってもらえたのでとても気が楽になったのを今でも覚えています。
その後は色々考えてやっぱり転職することにしました。当初はどのような病院に転職をすればいいのかなどよくわからなかったのですが、担当の方がいくつか候補を探してきてくれて、一緒に病院見学などもしてくれました。
その中で一番雰囲気がよさそうな病院を受けることにしました。
転職するための面接は初めてでしたが、履歴書の書き方や面接の練習なども担当さんがして下さり、当日もすんなりと言いたいことが言えました。
転職が決まってからも、担当の方は時々連絡をくれたりしますし、たまにランチなどもご一緒します。
なかなか人に言えない悩みなんかも聞いてくれますし、自分には強い味方がいるのだと思うと普段の看護も落ち着いて行うことができるようになったのはとても良かったです。
転職をする理由は人それぞれですし、みなさんやはり不安を抱えての転職活動になると思います。私もそうでした。
他の転職サイトのことは分からないのですが、少なくとも私は看護のお仕事に登録してよかったと思っています。もしもあの時看護のお仕事に登録していなかったらあのまま体調を崩してしまっていたかも知れません。実際に、我慢をしすぎて病気になってしまった同僚もいました。
我慢することは大事なことだと思います。でも、我慢しすぎないことはもっと大事なことだと思います。転職活動はなかなか大変だと思いますが、頑張って下さい。応援しています。
*当サイトの口コミはクラウドソーシングサービスを利用して集めた口コミや当サイトに寄せられた口コミを掲載しています。もしよろしければこちらのフォームより口コミを投稿していただければ大変助かります。
看護のお仕事に登録するとその後どうなるの?電話はかかってくる?
公式ホームページに行くと必要事項を記入する欄がありますので指示に従って入力しましょう。
記入する項目は「ご希望の働き方」「希望の転勤時期」
「保有資格」「氏名」「誕生日」「住所」
「電話番号」「メールアドレス」「希望の連絡時間、希望条件など」
希望条件や連絡時間はできるだけ具体的に書くとよいですね。登録が完了すると希望の連絡時間に看護のお仕事より電話がかかってきます。
電話では現状の確認などのヒアリングが行われ、次は担当者とのミーティングを行います。現在仕事が忙しい場合などは担当のアドバイザーが職場や自宅近くの喫茶店などに来てくれます。
その後はヒアリングやミーティングで聞いた条件をもとに適切な案件などを紹介してくれますので気に入ったら病院側との面接となります。
*サイト内にある求人に応募することももちろん可能です。
*面接はいくつかの病院を同時に受けることも可能となっています。
この際面接の日程調整などはサイト側がやってくれますし、履歴書の添削や面接の練習なども必要があれば行ってくれます。
実際の面接には希望制で担当が同行し、病院側に言いにくいことや聞きにくいことも聞いてくれます。
*地域によっては面接の同行を行っていないところもあります。
後日エージェントより連絡があり、双方が合意に至れば転職は完了です。その後に内定の辞退などをしたい場合は担当のアドバイザーがその旨を先方に伝えるようになっています。
担当のアドバイザーは変えられる?
登録後は担当のアドバイザーの力量や相性などが非常に重要になりますが、不満などがあれば「お客様サポート窓口」がありますのでそちらに連絡をすれば変えられます。
看護のお仕事にお祝い金はあるの?
かつてはありましたが現在はなくなりました。
ちょっと損した気分になるかも知れませんが、そもそもお祝い金制度に関しては病院側からの評判が悪かったり師長クラスでないともらえなかったりしたので廃止は妥当なところかなと思います。
当たり前の話ですが、一時期の祝い金よりもより良い転職先を見つけることが大事ですね。
看護のお仕事の営業時間は?
看護のお仕事は24時間営業しており、いつでも申し込み可能です。
そのため、看護のお仕事側から電話が欲しい時間帯も指定できます。24時間営業の看護師転職サイトは少なく、ユーザビリティの高さは髄一と言えますね。
看護のお仕事はしつこいのか?
看護師転職サイトを利用する上で気になるのがそのサイトは無理矢理転職させようとしてしつこくしてくるのかどうかという点だと思います。
看護師専門の転職サイトは転職が決まって初めて利益が出る仕組みですので、無理矢理のように転職を勧めるサービスがあるのも確かです。
中には利用者の意図とはかけ離れた案件を勧めてくる場合もあり、問題となっているのも確かですね。
実際に「看護のお仕事」と検索してみると「看護のお仕事しつこい」という関連ワードが出てきますね。
この点においてですが、実際看護のお仕事がしつこく連絡をしていた時期などもあったようです。
看護のお仕事を運営している「レバレジーズメディカルケア株式会社」は2005年に設立された新しい会社となっており、所謂ベンチャー企業だった訳ですね。ベンチャーにおける急成長期にはやはり強引な手法というものをとるもので、地域差も多少はあるようですが、数年前にはしつこくしていたのは事実であるようです。
ただ、現在はこのサイトが象徴するようにインターネットによって悪い口コミなどは一瞬で広まるようになっており、過去を反省した看護のお仕事はサービスの改善を行いました。
その結果2013年には「サービス満足度No.1」「アドバイザーの対応満足度No.1」「友達に勧めたいランキングNo.1」という結果を獲得しています。
*ネオマーケティング調べ
看護のお仕事を退会するには?
担当のアドバイザーにその旨を伝えるか、退会フォームから連絡をすることで看護のお仕事からの退会が可能となっています。
看護のお仕事派遣の特徴
・好待遇案件が多い
・地域別に専任のコンサルタントがいる
・地域は関東、関西、東海地方に限られる
・「ツアーナース」「イベントナース」には対応していない
看護師派遣専門のサイトが「看護のお仕事派遣」となります。
「看護のお仕事」同様地域に専任のコンサルタントがいるため各施設の情報などが的確であることが多く、好待遇案件が豊富であることが大きな特徴となっています。
その代わり単発の派遣やツアーナース、イベントナースなどには対応しておらず、地域も3大都市圏に集中しています。
条件に該当しない場合は以下のサイトに登録するのが良いでしょう。
関連:メディカルコンシェルジュ MCナースネットの評判や口コミを知りたい方はこちら!
看護のお仕事派遣の評判と口コミ
妊娠出産までの派遣の仕事探しを目的に登録をしました
結婚を機に地方から東京に引っ越してきたため、また妊娠出産までの派遣の仕事探しを目的に登録をしました。まずは派遣の仕事をしてみて働きやすければ雇い主との合意を得てですが就職という形式もあるので、お互いにとても便利だなと感じました。
いくら職場見学をしても実際に就職して働いてみなければ内情はやはりわからないものですから。特に病院の仕事となると看護師同士の人間関係だったり、ルールだったり、働いてみなければわかりません。その点、派遣でとりあえず働いてみることによって給与も支払われるし、内情も知ることができるので就職後のトラブルは少ないのかなと思いました。
看護師派遣について詳しくは以下の記事についてご覧ください。